エギング初心者が最初に揃えるべき道具一覧【2025年版】

エギング入門

はじめに

エギングを始めたいけど、釣具屋に行ったら種類が多すぎて何を買えばいいか分からない…そんな方へ。

本記事では2025年版・初心者がまず揃えるべき道具と選び方を、実際の釣果や人気ランキングを参考に徹底解説します。

エギングに必要な基本タックル

1. エギングロッド(竿)

  • 長さ:8.3〜8.6ft(約2.5〜2.6m)
    • 初心者は軽くて操作性の高い8.6ftが万能
  • 硬さ:ML〜M(ミディアムライト〜ミディアム)
    • 軽いエギから3.5号まで扱える
  • 価格目安:1万円前後からでOK

初心者向け人気モデル例

  • シマノ セフィア BB S86M
  • ダイワ エメラルダス X 86ML

2. スピニングリール

  • 番手:2500〜3000番(軽さ重視)
  • ドラグ性能:0.5kg〜1kg程度まで滑らかに出せる
  • PE0.6〜0.8号を150m巻ける容量が必要

初心者向け人気モデル例

  • シマノ セフィア BB C3000S
  • ダイワ レブロス LT2500S

3. エギ(ルアー)

  • サイズ:3.0号が基本
  • カラー:
    • 晴れ×澄み潮:ケイムラ・青系
    • 曇り×濁り潮:オレンジ・ピンク・金テープ
    • 夜間:夜光カラー

定番のおすすめ

  • ヤマシタ エギ王K 3.0号 ムラムラチェリー
  • シマノ セフィア クリンチ フラッシュブースト

4. ライン(糸)

  • PEライン 0.6〜0.8号/150m
  • 高感度・飛距離アップのためPE必須
  • リーダーはフロロカーボン2〜2.5号を2m程度

5. 小物類

  • スナップ(エギ交換用、サイズS〜M)
  • フィッシュグリップ(イカを安全に掴む)
  • エギケース(針先・布を保護)

予算の目安(全部揃えると?)

  • ロッド:1万円前後
  • リール:8,000〜1.5万円
  • エギ:1本800〜1,200円 ×5本
  • PEライン+リーダー:約3,000円
  • 小物一式:約3,000円

合計:約3〜5万円でスタート可能。

道具選びのポイント(初心者向け)

  1. 軽さとバランス:長時間シャクリ続けるので軽い方が疲れにくい
  2. 感度:アタリを感じやすいロッド&PEライン
  3. 信頼できるメーカー:トラブルが少なく長持ち

まとめ

初心者は3.0号エギ×5本+8.6ftロッド+2500〜3000番リールを揃えれば、秋の新子から春の大型まで狙える。

次は実際に釣れるカラーとエギの選び方を覚えれば、一気に釣果アップ間違いなし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました